🛠️ キャンピングカー登録の基本情報
✅ 8ナンバーとは?
8ナンバーは「特種用途自動車」に付与される分類番号で、キャンピングカーもこれに該当します。2022年4月の法改正により、構造要件が緩和され、より多くの車両が8ナンバー登録可能となりました。
📝 登録に必要な主な構造要件
-
就寝設備:乗車定員の3分の1以上の大人用ベッドが必要(端数切り捨て)。
-
水道設備:10L以上の給排水タンクと流し台が必要。
-
炊事設備:コンロや電子レンジなどの調理設備と、30cm×20cm以上の作業スペースが必要。
-
室内高:調理台の高さが850mm以下の場合、天井高1,200mm以上でOK。
これらの要件を満たすことで、8ナンバーとして登録が可能です。
📝 登録手続きの流れ
-
車両改造:構造要件を満たすように車両を改造。
-
予備検査:改造後、陸運局で予備検査を受ける。
-
必要書類の準備:
-
車検証
-
譲渡証明書
-
委任状
-
印鑑証明書
-
住民票または登記事項証明書
-
自動車保管場所証明書(車庫証明)
-
自動車税・環境性能割申告書
-
-
本登録:必要書類を提出し、ナンバープレートを取得。
-
封印作業:ナンバープレートを取り付け、封印を行う。
✅ 行政書士に依頼するメリット
-
専門的なアドバイス:構造要件や必要書類について、専門的なアドバイスを受けられます。
-
手続きの代行:煩雑な手続きを代行してもらえるため、時間と労力を節約できます。
-
トラブルの回避:書類の不備や手続きミスによるトラブルを未然に防げます。
-
最新情報の提供:法改正などの最新情報を提供してもらえます。