愛知県・名古屋市の自動車登録・車庫証明代行サービス愛知自動車OSS

052-746-7877
営業時間:平日8:00~19:00
call

ブログ

愛知県の運輸支局まとめ【普通車・事業用車両などの登録・検査】

🔵 1. 運輸支局とは?

運輸支局(正式には「地方運輸局の運輸支局」)は、**普通車・事業用車両(バス・トラック等)**の登録、車検、ナンバー交付、構造変更などを扱う国土交通省の出先機関です。

軽自動車とは異なり、こちらでは普通自動車・事業用自動車を対象にしています。


🔵 2. 愛知県の運輸支局【4か所】

支局名 所在地 電話番号 管轄区域
愛知運輸支局(名古屋ナンバー) 名古屋市中川区北江町1丁目1-2 050-5540-2046 名古屋市(中区・東区・中村区など)とその周辺
小牧自動車検査登録事務所(尾張小牧ナンバー) 小牧市新小木3-32 050-5540-2048 一宮市、小牧市、春日井市、犬山市など尾張北部
西三河自動車検査登録事務所(三河ナンバー) 豊田市若林西町西葉山46 050-5540-2047 豊田市、岡崎市、刈谷市、安城市など西三河地域
豊橋自動車検査登録事務所(豊橋ナンバー) 豊橋市神野新田町字京ノ割20-3 050-5540-2049 豊橋市、豊川市、新城市、田原市など東三河

🕒 3. 受付時間(共通)

  • 平日(月~金)のみ

  • 登録業務:8:45〜11:45/13:00〜16:00

  • 検査業務:8:45〜11:45/12:45〜15:45
    ※土日祝・年末年始(12/29〜1/3)は休業


💡 豆知識コーナー【5選】

  1. 「ナンバーの地名=登録した支局」
     → 例えば「名古屋ナンバー」は愛知運輸支局で取得されたことを意味します。

  2. 車検証の「使用本拠の位置」が重要!
     → 引越ししたら必ず「住所変更(変更登録)」を!変更しないと違反になる可能性も。

  3. 事業用車両は「緑ナンバー」!
     → 白ナンバーと区別され、運輸支局での許可・管理が必要です。

  4. ナンバー再交付も可能!
     → 汚損・破損・盗難などの場合、支局で再交付できます。希望ナンバー制度もあります。

  5. OSS(ワンストップサービス)も徐々に拡大中
     → 登録手続きの一部はオンライン化対応。行政書士やディーラーが利用しています。

みなと行政書士法人
営業時間:平日8:00~19:00
〒455-0068 愛知県名古屋市港区土古町二丁目5番地
TEL:052-746-7877 FAX:052-746-7879

お問い合わせ

対応エリア
名古屋市全域(名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区)、あま市、大治町、津島市、愛西市、蟹江町、弥富市、飛島村、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、大府市、東浦町、東海市、知多市、常滑市、美浜町、南知多町、武豊町、半田市、阿久比町、みよし市、岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市、幸田町、蒲郡市、豊川市
他、愛知県全域、県外、遠方の場合もご相談ください。

マイベストプロ愛知にて掲載中

マイベストプロ愛知にて掲載中