愛知県・名古屋市の自動車登録・車庫証明代行サービス愛知自動車OSS

052-746-7877
営業時間:平日8:00~19:00
call

ブログ

【ディーラー様向け】車庫証明取得から出張封印までのスムーズな流れ|納車業務を効率化!

はじめに

お客様にスムーズに納車するためには、**「車庫証明取得」→「登録」→「出張封印」**という一連の手続きが必要です。
特に多店舗展開・他県ナンバー・法人名義などが絡むと、手間も時間もかかります。
この記事では、愛知県内での一連の流れをディーラー様向けにわかりやすく解説いたします。


1. 車庫証明の取得(約3〜5営業日)

🔹 必要書類

  • 自動車保管場所証明申請書

  • 使用承諾証明書 or 自認書

  • 所在図・配置図

  • 委任状(行政書士に依頼する場合)

🔹 流れ

  1. 管轄警察署へ申請

  2. 審査期間:約2〜3営業日

  3. 証明書交付・受取

※発行から1ヶ月以内に登録・封印を行う必要あり


2. 登録書類の準備と提出(愛知 or 他県陸運局)

  • 車庫証明が取得でき次第、登録書類一式を準備

  • 管轄の陸運支局へ提出し、車検証の発行とナンバー取得

  • 希望ナンバーの場合は事前申請が必要(即日交付不可)


3. 出張封印(ナンバープレート取付・封印)

🔹 対応条件

  • 普通車(登録車)のみ対象

  • 登録後、車検証とナンバーが発行されていること

  • 丁種封印取扱い行政書士に依頼すること

🔹 封印の流れ

  1. 行政書士がナンバーと封印を持参

  2. 車両保管場所(ディーラー敷地やお客様宅)でナンバー取付

  3. 封印を実施し、報告書を作成・提出


4. 納車へ

全ての手続きが完了したら、お客様へ納車。
スムーズに進めることで、顧客満足度も大きく向上します。


💡 ディーラー業務を効率化するポイント

業務 行政書士に依頼するメリット
車庫証明取得 書類作成〜提出・受取まで丸投げ可能
登録業務 登録日を調整し、希望ナンバーも対応
出張封印 ナンバー取付・封印・報告書提出まで対応

✅ スタッフの工数削減
✅ 登録日と納車日の調整がしやすい
✅ クレーム防止(書類不備ゼロへ)


当事務所の対応エリア(愛知県)

  • 名古屋市全域(16区)

  • 豊田市・岡崎市・一宮市・春日井市・安城市 ほか

  • 他県ナンバーの封印にも対応(東京・大阪・神奈川など)


まとめ

ディーラー業務において、「車庫証明〜出張封印」までの一連の流れをスムーズにこなすことは、納車までのリードタイム短縮と顧客満足度向上に直結します。
当事務所では、すべての工程をワンストップで代行可能です。
ご興味がある方はぜひ一度ご相談ください。

みなと行政書士法人
営業時間:平日8:00~19:00
〒455-0068 愛知県名古屋市港区土古町二丁目5番地
TEL:052-746-7877 FAX:052-746-7879

お問い合わせ

対応エリア
名古屋市全域(名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区)、あま市、大治町、津島市、愛西市、蟹江町、弥富市、飛島村、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、大府市、東浦町、東海市、知多市、常滑市、美浜町、南知多町、武豊町、半田市、阿久比町、みよし市、岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市、幸田町、蒲郡市、豊川市
他、愛知県全域、県外、遠方の場合もご相談ください。

マイベストプロ愛知にて掲載中

マイベストプロ愛知にて掲載中