愛知県・名古屋市の自動車登録・車庫証明代行サービス愛知自動車OSS

052-746-7877
営業時間:平日8:00~19:00
call

ブログ

【最新版】大阪・関西万博記念ナンバープレートとは?デザイン・申請方法・期限まで徹底解説!

1. 大阪・関西万博記念ナンバープレートとは?

2025年に開催「大阪・関西万博(EXPO 2025)」を記念して、全国で交付されている特別仕様の図柄入りナンバープレートです。
車のナンバープレートに万博のロゴやイメージが描かれ、ドライバーの間で話題となっています。


2. 交付期間はいつまで?

  • 交付期限:2025年(令和7年)12月26日まで
    ただし、在庫状況や地域によって早めに終了する可能性があります。

💡 ポイント:「ギリギリまで待つと間に合わない」可能性もあるため、早めの申し込みがおすすめです。


3. デザインは2種類

タイプ 特徴 寄付金
フルカラー版 万博らしい明るくカラフルなデザイン 必要(1000円以上)
モノトーン版 落ち着いた白黒基調のデザイン 不要

フルカラーを選ぶことで、万博の機運醸成に貢献する形になります。


4. 申請方法は?

ナンバープレートの申請は以下の方法で可能です:

  • ① Web申請(個人でも可能)
     ⇒ 「図柄入りナンバープレート申込サービス(国交省サイト)」から申請

  • ② ディーラー・整備工場経由での申し込み
     ⇒ 新車・中古車購入時に代行してもらう

  • ③ 行政書士など専門家に依頼
     ⇒ 書類ミスの心配なく、確実・迅速に対応


5. 費用の目安は?

  • 通常のプレート代金+(寄付金)

  • 寄付金は任意(フルカラーの場合は必要)

  • 地域ごとに金額が異なるため、ナンバー交付管轄で事前確認をおすすめします。


6. つけた後の取り扱い

  • 一度つけたプレートは万博終了後も継続使用可能です。

  • 車の名義変更、住所変更、廃車時などには再交付・返却の手続きが必要になることも。


7. 行政書士からのワンポイント

車両の名義が法人だったり、使用の本拠地が他府県だったりすると、申請がややこしくなりがちです。
行政書士にご相談いただければ、確実かつスムーズにナンバー取得をサポートできます!


✅ まとめ

大阪・関西万博記念ナンバープレートは、「2025年12月26日」までの期間限定で交付されています。
記念になるだけでなく、地域イベントを応援する意味も込められた特別なプレート。
ぜひ早めに申請して、未来への一歩を車と一緒に踏み出しましょう!

みなと行政書士法人
営業時間:平日8:00~19:00
〒455-0068 愛知県名古屋市港区土古町二丁目5番地
TEL:052-746-7877 FAX:052-746-7879

お問い合わせ

対応エリア
名古屋市全域(名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区)、あま市、大治町、津島市、愛西市、蟹江町、弥富市、飛島村、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、大府市、東浦町、東海市、知多市、常滑市、美浜町、南知多町、武豊町、半田市、阿久比町、みよし市、岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、刈谷市、知立市、高浜市、碧南市、幸田町、蒲郡市、豊川市
他、愛知県全域、県外、遠方の場合もご相談ください。

マイベストプロ愛知にて掲載中

マイベストプロ愛知にて掲載中